活動の紹介
学童児は当郷内に建設されている、
秋田県立比内養護学校たかのす分校の小学部・中学部・高等部にそれぞれ通学し、
学習はもちろん実習や様々な行事に元気いっぱい取り組んでいます。
また、学園では放課後に幼児・学童児を対象とした療育活動も、併せて実施しています。
学校を卒業された方は、その方の希望や適性に応じて様々な作業グループに所属し、
職業訓練生として個々の能力に合った作業に取り組んでいます。
秋田県立比内養護学校たかのす分校の小学部・中学部・高等部にそれぞれ通学し、
学習はもちろん実習や様々な行事に元気いっぱい取り組んでいます。
また、学園では放課後に幼児・学童児を対象とした療育活動も、併せて実施しています。
学校を卒業された方は、その方の希望や適性に応じて様々な作業グループに所属し、
職業訓練生として個々の能力に合った作業に取り組んでいます。

-
ひまわり班四季折々の自然を楽しみながら、ゆっくりとした歩行活動や機能向上活動に取り組んでいます。
-
りんどう班環境にやさしく牛乳パックをリサイクルして和紙ハガキ・しおり・割り箸入れなどを作成しています。
-
ぷくぷく班廃油をリサイクルし、洗濯用の固形石鹸・粉石鹸・液体洗剤を作っています。汚れ落ちがとても良いです。


-
製パン班パンの製造とお菓子作りを行っています。もちろん無添加!すべて手作りで美味しいパンです。
-
園外・職場実習郷内にある外部就労や郷内にある農場で職場実習を行っています。
余暇と地域交流
大館市のイオンショッピングセンターでの[ふれあいフェスタ]、地域の各種イベントにも積極的に参加。製作品の販売や合唱・踊りなどを披露しています。また、余暇として毎月一回ショッピングへ出掛ける月一外出の他、映画・カラオケ等々、個々のライフステージに合わせ個別に活動を行っています。
地域支援
障害児等療育支援事業をはじめ、短期入所事業や日中一時支援事業といった様々な支援活動を実施しています。また、北秋田市障害者支援センター[ささえ]など、地域のニーズに積極的にお応えしています。